2021年03月04日 (木) | 編集 |
メインHPに春期講習のお知らせをアップしました。
春期講習をご検討中のかたは、ぜひご覧ください。
なお、【新中3、新高1、新高2は定員まであとわずか】となっています。
当塾にご興味のあるかたはお早めにご連絡ください。
春期講習をご検討中のかたは、ぜひご覧ください。
なお、【新中3、新高1、新高2は定員まであとわずか】となっています。
当塾にご興味のあるかたはお早めにご連絡ください。
スポンサーサイト
2021年03月04日 (木) | 編集 |
中3のみなさん、公立高校入試、お疲れさまでした。
今年は本当にイレギュラーな入試だったので、対策も、本番に向けての挑戦も大変だったと思います。
明日、面接がある人以外は、少しゆっくり体を休めてください。
3月も通うみなさんも、明日は休んで、明後日からまた元気に出席してもらえればと思います。
入試問題は国語と数学はざっと解きました。
国語の小説は5年ほど前に道コンで出題された文章で、見た瞬間「えっ?」と驚いてしまいました。
こんなことがあるんだなぁ…と。
とはいえ、文章としては標準レベルなので読みやすかったと思います。
資料読み取りも、グラフではなかったのでやりやすかったでしょう。
対策問題で難しい文章に慣れていた塾生のみんななら得点できたと思います。
数学は関数を見た瞬間「おしっ!」と思った人も多かったのではないでしょうか。
対策していた「最短距離」の問題が出ましたね。
集団授業を受けていた人は得点できていてほしい問題でした。
証明も「対頂角→平行線の同位角」ともっていくことに気付けば容易に解けたと思います。
裁量の問1は難問だったので、これをパスして、簡単だった問2にすぐに切り替えられた人は得点を伸ばせたと思います。
社会、理科、英語はまだすべて解いていませんが、社会の解答を見ると若干面倒な記述があったので、少し戸惑った人もいたかもしれませんね。
理科の問題の「スキムミルク」にも驚きました。
「こんなの見たことない」というのが第一印象でしたが、問に目をやると、「あ、こういう問題なのね」と安心して解けたのではと思います。
いずれにせよ、みんな、本当によくがんばりました。
あとは結果を待つのみです。
21日の祝賀会で、みんなに会えることを期待しています。
本当にお疲れさまでした。
今年は本当にイレギュラーな入試だったので、対策も、本番に向けての挑戦も大変だったと思います。
明日、面接がある人以外は、少しゆっくり体を休めてください。
3月も通うみなさんも、明日は休んで、明後日からまた元気に出席してもらえればと思います。
入試問題は国語と数学はざっと解きました。
国語の小説は5年ほど前に道コンで出題された文章で、見た瞬間「えっ?」と驚いてしまいました。
こんなことがあるんだなぁ…と。
とはいえ、文章としては標準レベルなので読みやすかったと思います。
資料読み取りも、グラフではなかったのでやりやすかったでしょう。
対策問題で難しい文章に慣れていた塾生のみんななら得点できたと思います。
数学は関数を見た瞬間「おしっ!」と思った人も多かったのではないでしょうか。
対策していた「最短距離」の問題が出ましたね。
集団授業を受けていた人は得点できていてほしい問題でした。
証明も「対頂角→平行線の同位角」ともっていくことに気付けば容易に解けたと思います。
裁量の問1は難問だったので、これをパスして、簡単だった問2にすぐに切り替えられた人は得点を伸ばせたと思います。
社会、理科、英語はまだすべて解いていませんが、社会の解答を見ると若干面倒な記述があったので、少し戸惑った人もいたかもしれませんね。
理科の問題の「スキムミルク」にも驚きました。
「こんなの見たことない」というのが第一印象でしたが、問に目をやると、「あ、こういう問題なのね」と安心して解けたのではと思います。
いずれにせよ、みんな、本当によくがんばりました。
あとは結果を待つのみです。
21日の祝賀会で、みんなに会えることを期待しています。
本当にお疲れさまでした。
2021年03月03日 (水) | 編集 |
明日こそ、公立高校入試当日。
いよいよです。
今日も中3生が全体の3分の1出席してくれました。
最後まで教室に来てくれたこと、本当に嬉しく思います。
あとは、みんなが合格を勝ち取るのみです!
さあ、がんばってこい!
焦らず、落ち着いて。
冷静かつ、迅速に。
みんななら、できる!
がんばれ!
自己採点会は行わないので、3月に通塾する人以外は、21日(日)の卒業祝賀会まで顔を合わせることはなくなりますが、21日に笑顔で出席してくれることを願っています。
がんばれ!
いよいよです。
今日も中3生が全体の3分の1出席してくれました。
最後まで教室に来てくれたこと、本当に嬉しく思います。
あとは、みんなが合格を勝ち取るのみです!
さあ、がんばってこい!
焦らず、落ち着いて。
冷静かつ、迅速に。
みんななら、できる!
がんばれ!
自己採点会は行わないので、3月に通塾する人以外は、21日(日)の卒業祝賀会まで顔を合わせることはなくなりますが、21日に笑顔で出席してくれることを願っています。
がんばれ!
2021年03月03日 (水) | 編集 |
公立高校入試が1日延期となったことで、「今週1週間ほぼ休み」となった高校が多いようです。
今日来た高1生の高校では「8日も休みなので、かなり暇です」と。
よし、高校生、勉強しようぜ!
教室に来て、eトレに取り組もう!
高校生にもたくさん解いてほしい!
明日、待ってるぞ!
ということを書こうと、先ほど教室の外の除雪をしながら考えていたら、
「碓氷先生ですか?」
と、見知らぬ女性に話しかけられました。
「そうです」
と、答えると、
「○○(生徒名)です」
と。
「えっ?マジで?というか、こっちにいるんだ」
「はい。オーストラリア大に受かったんですけど、今はオンライン授業で」
「じゃあ、コロナが収まったら向こうに行くんだ」
「はい。その予定です。あと2か月で2年生なんですよ」
嬉しい再開でした。
というのも、やりたい部活があって臨んだ高校入試は無事合格したものの、高校の部活で紆余曲折があり、退部。
落ち込んでしまい、何とか高校を卒業し、浪人して海外の大学を目指す、という話を聞いていたからです。
昨年の年賀状で「ニューヨーク州立大に合格しました。滑り止めなので、ここからが本番です」とのことだったので、少し気になってはいたのですが。
「すごいなー。で、医者の道に進むのかい?」
「いやぁ、それはやめました」
「やめたんかい!」
「今は心理学を勉強しています」
「そっかぁ」
「自分と同じ悩みを持った学生のための病院を作る」と話していたんですけどね、以前は(笑)。
それでも、しっかりと自分の目標を決めて進んでいるようで安心しました。
さあ、高校生諸君。
この先輩も、全力で努力して、行きたい大学を勝ち取るまでに1年かかったんですよ。
今からやらずして、いつやるの?
「暇」ならば、目標を見つけて、ひたすら勉強しよう。
この1週間で、勉強した人と勉強しなかった人では大きく差が付きます。
さあ、やるぞ!
明日、教室で待っています。
今日来た高1生の高校では「8日も休みなので、かなり暇です」と。
よし、高校生、勉強しようぜ!
教室に来て、eトレに取り組もう!
高校生にもたくさん解いてほしい!
明日、待ってるぞ!
ということを書こうと、先ほど教室の外の除雪をしながら考えていたら、
「碓氷先生ですか?」
と、見知らぬ女性に話しかけられました。
「そうです」
と、答えると、
「○○(生徒名)です」
と。
「えっ?マジで?というか、こっちにいるんだ」
「はい。オーストラリア大に受かったんですけど、今はオンライン授業で」
「じゃあ、コロナが収まったら向こうに行くんだ」
「はい。その予定です。あと2か月で2年生なんですよ」
嬉しい再開でした。
というのも、やりたい部活があって臨んだ高校入試は無事合格したものの、高校の部活で紆余曲折があり、退部。
落ち込んでしまい、何とか高校を卒業し、浪人して海外の大学を目指す、という話を聞いていたからです。
昨年の年賀状で「ニューヨーク州立大に合格しました。滑り止めなので、ここからが本番です」とのことだったので、少し気になってはいたのですが。
「すごいなー。で、医者の道に進むのかい?」
「いやぁ、それはやめました」
「やめたんかい!」
「今は心理学を勉強しています」
「そっかぁ」
「自分と同じ悩みを持った学生のための病院を作る」と話していたんですけどね、以前は(笑)。
それでも、しっかりと自分の目標を決めて進んでいるようで安心しました。
さあ、高校生諸君。
この先輩も、全力で努力して、行きたい大学を勝ち取るまでに1年かかったんですよ。
今からやらずして、いつやるの?
「暇」ならば、目標を見つけて、ひたすら勉強しよう。
この1週間で、勉強した人と勉強しなかった人では大きく差が付きます。
さあ、やるぞ!
明日、教室で待っています。
2021年03月02日 (火) | 編集 |
先ほど、中3生が教室にやってきて、
「よく来たなー!」と話すと、
「入試、延期になりました」
と。
なぬー!
公立高校入試は4日(木)に延期となりました。
面接試験は5日に同じく延期。
これに伴い、教室で3日に予定していた自己採点会は中止とし、4日にずらすことは中2の授業上できないので、今年度の自己採点会は中止します。
最後までイレギュラーな1年だ…。
それでも、中3生、がんばれ!
「よく来たなー!」と話すと、
「入試、延期になりました」
と。
なぬー!
公立高校入試は4日(木)に延期となりました。
面接試験は5日に同じく延期。
これに伴い、教室で3日に予定していた自己採点会は中止とし、4日にずらすことは中2の授業上できないので、今年度の自己採点会は中止します。
最後までイレギュラーな1年だ…。
それでも、中3生、がんばれ!