fc2ブログ
低価格で通い放題! ウスイ学習教室 http://usuijuku.com/
学級閉鎖になったみなさんへ。
2023年10月03日 (火) | 編集 |
各中学で「学級閉鎖」「学年閉鎖」という連絡を受けています。
学級閉鎖・学年閉鎖中も「eトレで学習したい」というみなさんも多いと思います。

ウスイ学習教室では、学級閉鎖中でもeトレで勉強したいというみなさんの要望に対し、以下の方法で対応します。
①教室に来て直接印刷したいという人は授業開始前の14:00~15:30までに教室に来てeトレを印刷して持ち帰ってください。
②上記の時間に来られないという人はメールまたは電話で印刷してほしい教科・単元とプリントを取りに来る時間を私に連絡してください。取りに来る時間までに用意しておきます。

授業が始まってしまうと大量に印刷するのが難しくなるので、連絡はできるだけ14:00までにメールでもらえると助かります。

なお、①・②いずれの場合も、教室に来る際はマスク着用、教室に入る際はアルコール消毒の徹底をお願いします。
また、できるだけ生徒同士の接触を避けるため、複数名で来ず、それぞれ個人で来てください。

テストまでにできることは、私もなんでも協力します。
eトレプリントもどんどん印刷するので、ぜひ連絡をくださいね。

では。

スポンサーサイト



漢検、断念
2023年10月02日 (月) | 編集 |
漢検ですが、今日も申し込みはありませんでした。
申し込んでくれた3名には大変申し訳なく思いますが、10月の漢検は実施規定人数に届かないため、断念いたします。
明日、各家庭に連絡させていただきますが、まずはこの場を借りてお詫びいたします。
申し訳ありませんでした。

漢検の次回実施は2024年6月を予定しています。
またその際に募集しますので、ご検討よろしくお願いします。

なお、12月の数検も受験者募集中です。
こちらはあと2名で実施可能です。
受験希望者は申し込み用紙の提出をお願いします。


では。
漢検申し込み、粘ります。
2023年10月01日 (日) | 編集 |
今日を塾内の漢検申し込み締め切りとしていましたが、漢検協会への申し込み締め切りは10月2日(月)の24時なので、ギリギリまで粘ります。
昨日、声をかけた生徒が今日は欠席で、2日の授業には出席予定。
昨日私に「漢検、受けよう」と声をかけられたみなさん、明日一日考えてもらい、月曜の授業で返事を下さい。
ぜひ受けてください。
よろしくお願いします!

9月のeトレランキング、大きく変動しています。
トップは変わらなかったものの、2位以下はメンバーが一気に入れ替わりました。
残念なことに、例年ランキング上位を占める中3生が、今回はベスト10に4人しか入っていません。
中3生、がんばれ!

一方で、中2生、中1生、小6生がそれぞれ1~2名ランクイン。
また高3生も1名ランクイン。
高3生は「テスト」という目標があったことが大きいと思います。

「勉強しているのに、成績が上がらなくて」
こういう声をちらほら聴きます。
そういうときは、ちょっと振り返ってみてほしい。
「その勉強には『目標』があっただろうか」

目標のない勉強は、正直、効果はありません。
「いつまでに」「どのレベルまで」できるようになりたいか。
これが大事なのです。

検定をプッシュするのもそのためです。
「検定までに」「合格できるレベルまで」上げなければ、という意識が働くから、検定に向けての勉強は集中できるんです。

「志望校はどこか」
という問いに、明確な答えが出せない人は、
「次のテストでは何点取る」
「次の模試ではA判定を取る」
という目標でもよいです。
どんなものでも、「いつまでに」「どこまで」上げる、という目標が設定できていればOKです。

この目標をはっきりさせて取り組む勉強の効果は抜群です。

中3生、高3生だけでなく、すべての塾生に、「いつまでに」「どこまで」上げるという目標を設定してほしい。
だから、検定にも挑戦してほしいのです。
こういう意識を持つために。
こういう勉強の仕方を学ぶためにも。

漢検申し込みは月曜で最終日です。
塾生のみんな、「検定までに」「合格できるレベルまで」自分の力を上げよう。
申し込み、待っています。


漢検、あと4名!
2023年09月29日 (金) | 編集 |
漢検、実施可能まであと5名です。
うちの6歳の娘に10級を受けさせたとして(やってくれるかなぁ…)、あと4名。
ちなみに、すでに中3の長男、小6の次男はそれぞれ登録済み。
ということは、申し込み6名中、碓氷家が半数という現状…( ;∀;)。

今日も高校生と中3生に「漢検、受けよう」「漢検、受けないかい」と話を振りまくりましたが、「いや、受けないです」と6名ほど断られ、「受けた方が良いですか」という高2生と「まだ検討中です」という中3生が1名ずつ。
申し込み締め切りまであと1日。
明日30日の授業後に締め切ります。
迷っている人、検討している人、みんな、ぜひとも、是が非でも挑戦してください!
よろしくお願いします!


明日のeトレは通常通り13:40スタートです。
漢検、受けてー!

高校生の「がんばったで賞」について。
2023年09月27日 (水) | 編集 |
8月末から9月中旬に実施された高校の定期テストの「よくがんばったで賞」は9月30日でいったん締め切り、集計します。
まだテストの結果を記入していない人はできるだけ30日までに出席して記入してください。
(期限内に出席できなかった、または、記入していなかった人は11月の後期中間試験の際の集計になります)
高校生のみなさん、よろしくお願いします。

さて、漢検ですが、今日の申し込みはありませんでした( ;∀;)。
中3生、受けてー!