2015年09月03日 (木) | 編集 |
北海道で2学期が始まり、はや2週間。
本州でも今週から2学期が始まっています。
以前書いた、「学校が死ぬほどつらい子は図書館へいらっしゃい」のツイートの効果かはわかりませんが、自ら命を絶つ中高生のニュースが少ないような印象を受けます。
ただ、「少ない」なんです。
「ゼロ」ではない。
「ゼロ」にしたい。
図書館にできるなら、我々、塾でもできるはず。
もちろん、あくまで「学習の場」ですが、当塾でも「学校に行けないが、勉強したい」という学生でも通塾可能です。
周りの目なんか気にせず、教室を活用してください。
実際、昨年、そういう生徒もいましたから。
思いっきり、勉強してほしい。
思いっきり、頭をフル回転させて、学力を、思考力を伸ばしてほしい。
自分を諦めないで。
この教室はそういう教室です。
塾としては「異端」かもしれません。
でも、この教室を好きで通ってくれる生徒に支えられ、はや2年。
まだまだ、この道を進んでいこうと思います。
もちろん、実力アップも忘れずに、ね(笑)。
今日の四字熟語。
合縁奇縁(あいえんきえん)
意味:ふしぎな巡り合わせの縁。
この教室を見つけてくれた縁。
足を運んでくれた縁。
塾生として通ってくれた縁。
すべての縁に感謝して。
明日も、がんばりましょう!
本州でも今週から2学期が始まっています。
以前書いた、「学校が死ぬほどつらい子は図書館へいらっしゃい」のツイートの効果かはわかりませんが、自ら命を絶つ中高生のニュースが少ないような印象を受けます。
ただ、「少ない」なんです。
「ゼロ」ではない。
「ゼロ」にしたい。
図書館にできるなら、我々、塾でもできるはず。
もちろん、あくまで「学習の場」ですが、当塾でも「学校に行けないが、勉強したい」という学生でも通塾可能です。
周りの目なんか気にせず、教室を活用してください。
実際、昨年、そういう生徒もいましたから。
思いっきり、勉強してほしい。
思いっきり、頭をフル回転させて、学力を、思考力を伸ばしてほしい。
自分を諦めないで。
この教室はそういう教室です。
塾としては「異端」かもしれません。
でも、この教室を好きで通ってくれる生徒に支えられ、はや2年。
まだまだ、この道を進んでいこうと思います。
もちろん、実力アップも忘れずに、ね(笑)。
今日の四字熟語。
合縁奇縁(あいえんきえん)
意味:ふしぎな巡り合わせの縁。
この教室を見つけてくれた縁。
足を運んでくれた縁。
塾生として通ってくれた縁。
すべての縁に感謝して。
明日も、がんばりましょう!
スポンサーサイト
| ホーム |