2015年09月22日 (火) | 編集 |
今日は連休中の自習室開放初日。
11名の生徒が出席しました。
5時間みっちり勉強し、「家と合わせて11時間勉強したよ!」と高3の女子生徒。
よくがんばっています。
目標がとっても高いんですが(汗)、まずはセンター試験で結果が出せるように私もサポートしていこうと思います。
こういう先輩の姿や言葉があると、下級生も何となく刺激を受けているように見えます。
これも一種のシナジーですね。
こういう「刺激のある空間」が私の理想の教室なので、現中3生のよく出席してくれるメンバーと、現高3生の女子生徒には本当に感謝感謝です。
絶対合格させますよ~。
明日は15名の生徒が出席予定。
定員まであと3名です。
出席したい人は連絡をください。
中3の来ていないメンバーは大丈夫でしょうか。
ちょっと心配です。
明日は中2生の方が出席人数が多いですからね。
気持ちで負けないように。
もちろん、他のみんなも同様です。
やらなきゃ伸びないのが実力です。
忘れないように。
今日の四字熟語。
優勝劣敗(ゆうしょうれっぱい)
意味:勝っているものが勝ち、劣っているものが負けること。
まずは努力の量で、そして質で勝ちましょう。
勝負はそこからです。
努力はみんなを裏切らない。
明日もがんばりましょう!
追記
漢字検定は希望者が規定人数に達しなかったため実施できません。
ご了承ください。
11名の生徒が出席しました。
5時間みっちり勉強し、「家と合わせて11時間勉強したよ!」と高3の女子生徒。
よくがんばっています。
目標がとっても高いんですが(汗)、まずはセンター試験で結果が出せるように私もサポートしていこうと思います。
こういう先輩の姿や言葉があると、下級生も何となく刺激を受けているように見えます。
これも一種のシナジーですね。
こういう「刺激のある空間」が私の理想の教室なので、現中3生のよく出席してくれるメンバーと、現高3生の女子生徒には本当に感謝感謝です。
絶対合格させますよ~。
明日は15名の生徒が出席予定。
定員まであと3名です。
出席したい人は連絡をください。
中3の来ていないメンバーは大丈夫でしょうか。
ちょっと心配です。
明日は中2生の方が出席人数が多いですからね。
気持ちで負けないように。
もちろん、他のみんなも同様です。
やらなきゃ伸びないのが実力です。
忘れないように。
今日の四字熟語。
優勝劣敗(ゆうしょうれっぱい)
意味:勝っているものが勝ち、劣っているものが負けること。
まずは努力の量で、そして質で勝ちましょう。
勝負はそこからです。
努力はみんなを裏切らない。
明日もがんばりましょう!
追記
漢字検定は希望者が規定人数に達しなかったため実施できません。
ご了承ください。
スポンサーサイト
| ホーム |