2016年01月31日 (日) | 編集 |
今日は自習室開放。
高3、中3だけかなぁと思っていたら、「今日、行ってもいいですか?」と中2生も3人出席。
のべ10人の出席でした。
みんな、よくがんばっていました。
昼休みは大盛り上がり。
せっかくの日曜日に教室に来てくれたので、私も混ざって大盛り上がり(笑)。
笑いが止まりませんでした。
明日から2月。
みんな、全力でがんばって、必ず勝利を掴もう。
今日来てくれた人は、今日の大笑いがいいリフレッシュにもなっていればいいなぁと思います。
明日からも一緒にぐんぐん実力を伸ばしていきましょう。
明日は通常通り14時開校です。
明日も教室で、笑顔で待っています!
高3、中3だけかなぁと思っていたら、「今日、行ってもいいですか?」と中2生も3人出席。
のべ10人の出席でした。
みんな、よくがんばっていました。
昼休みは大盛り上がり。
せっかくの日曜日に教室に来てくれたので、私も混ざって大盛り上がり(笑)。
笑いが止まりませんでした。
明日から2月。
みんな、全力でがんばって、必ず勝利を掴もう。
今日来てくれた人は、今日の大笑いがいいリフレッシュにもなっていればいいなぁと思います。
明日からも一緒にぐんぐん実力を伸ばしていきましょう。
明日は通常通り14時開校です。
明日も教室で、笑顔で待っています!
スポンサーサイト
2016年01月30日 (土) | 編集 |
中3の今年度最後の道コンが終了。
みんな、よくがんばりました!
答案は来週の月曜から返却しますが、本当によくがんばったと思います。
あとは、この結果をしっかりと自信にして、あと32日、ぐんぐんと実力を伸ばしていきましょう。
中1・中2のみんなは学年末まであと2週。
こちらも全力でパワーアップしていきましょう。
テスト範囲が出たら持ってきてくださいね。
目指せ、自己ベスト大幅更新!です。
高3のみんなはあと25日。
緊張感が高まります。
それでも、みんながこつこつやってきたことは必ず身についている。
自信を持って進んで行きましょう。
高1・高2のみんなも2月末から今年度最後の定期考査。
全学年、真剣勝負の1ヵ月です。
それでも、笑顔で勉強を楽しんでいきましょう。
みんな、すごくいい顔で勉強しています。
私は嬉しい。
明日も教室は10:10~12:00と13:10~18:00で自習室開放を行います。
今のところの出席予定は8名ですが、来たい人はぜひ連絡をくださいね。
教室で楽しく、笑顔で勉強してください。
明日も教室で待っています!
みんな、よくがんばりました!
答案は来週の月曜から返却しますが、本当によくがんばったと思います。
あとは、この結果をしっかりと自信にして、あと32日、ぐんぐんと実力を伸ばしていきましょう。
中1・中2のみんなは学年末まであと2週。
こちらも全力でパワーアップしていきましょう。
テスト範囲が出たら持ってきてくださいね。
目指せ、自己ベスト大幅更新!です。
高3のみんなはあと25日。
緊張感が高まります。
それでも、みんながこつこつやってきたことは必ず身についている。
自信を持って進んで行きましょう。
高1・高2のみんなも2月末から今年度最後の定期考査。
全学年、真剣勝負の1ヵ月です。
それでも、笑顔で勉強を楽しんでいきましょう。
みんな、すごくいい顔で勉強しています。
私は嬉しい。
明日も教室は10:10~12:00と13:10~18:00で自習室開放を行います。
今のところの出席予定は8名ですが、来たい人はぜひ連絡をくださいね。
教室で楽しく、笑顔で勉強してください。
明日も教室で待っています!
2016年01月29日 (金) | 編集 |
わが家の次男がインフルエンザに…(汗)。
すでに介抱に向かっているものの、自分も気になります。
塾生にも「先週インフルエンザB型にかかって出席停止でした」と連絡をくれた子も。
かなり流行っているようです。
塾生のみんな、十分に気を付けましょう。
私も明日の中3道コンに備えて、早く帰って、某ヨーグルトを飲んで寝ます(笑)。
明日の道コンは実施しない塾もあるため、11日の道コンほど合格可能性は正確ではありません。
可能性も大事ですが、楽しんで解いてほしい。
「こういう問題もあるんだ」「こんな風に聞かれるんだ」「ここ、まだマスターできていなかった」など、新たな問題に触れることで、さらに上に登っていってほしいのです。
あと33日。
まだまだ実力は伸ばせます。
毎日1つずつしっかりとクリアしていこう!
明日も教室で待っています!
すでに介抱に向かっているものの、自分も気になります。
塾生にも「先週インフルエンザB型にかかって出席停止でした」と連絡をくれた子も。
かなり流行っているようです。
塾生のみんな、十分に気を付けましょう。
私も明日の中3道コンに備えて、早く帰って、某ヨーグルトを飲んで寝ます(笑)。
明日の道コンは実施しない塾もあるため、11日の道コンほど合格可能性は正確ではありません。
可能性も大事ですが、楽しんで解いてほしい。
「こういう問題もあるんだ」「こんな風に聞かれるんだ」「ここ、まだマスターできていなかった」など、新たな問題に触れることで、さらに上に登っていってほしいのです。
あと33日。
まだまだ実力は伸ばせます。
毎日1つずつしっかりとクリアしていこう!
明日も教室で待っています!
2016年01月27日 (水) | 編集 |
今年の高校入試の倍率が発表になりました。
うちの塾生では、
札幌旭丘の1.8倍、札幌東の1.5倍、札幌平岸の1.6倍が「高いなぁ…」という印象です。
特に旭丘は「ここまで増えるか」という感じ。
推薦入試で残った枠を争うとなると、実質2倍近い数字に。
「やるしかないでしょ!」
と受験生には声をかけています。
今日の実戦問題では、旭丘を受験する生徒も、札幌東を受験する生徒もしっかりと得点を取っていました。
まだまだ実力は伸びますからね。
大丈夫。
笑顔で行きましょう!
札幌北陵の1.1倍、札幌新川の1.2倍には逆に「低いな」という印象。
受験するみんなはこの倍率に油断しないでがんばってほしいです。
明日も14時開校です。
インフルエンザも流行ってきているようで「学級閉鎖になった」という話も聞こえてきました。
ここからは体調にも十分に気を付けてがんばりましょう!
それでは、明日も教室で、笑顔で待っています!
うちの塾生では、
札幌旭丘の1.8倍、札幌東の1.5倍、札幌平岸の1.6倍が「高いなぁ…」という印象です。
特に旭丘は「ここまで増えるか」という感じ。
推薦入試で残った枠を争うとなると、実質2倍近い数字に。
「やるしかないでしょ!」
と受験生には声をかけています。
今日の実戦問題では、旭丘を受験する生徒も、札幌東を受験する生徒もしっかりと得点を取っていました。
まだまだ実力は伸びますからね。
大丈夫。
笑顔で行きましょう!
札幌北陵の1.1倍、札幌新川の1.2倍には逆に「低いな」という印象。
受験するみんなはこの倍率に油断しないでがんばってほしいです。
明日も14時開校です。
インフルエンザも流行ってきているようで「学級閉鎖になった」という話も聞こえてきました。
ここからは体調にも十分に気を付けてがんばりましょう!
それでは、明日も教室で、笑顔で待っています!
2016年01月25日 (月) | 編集 |
うちの教室には、
「学校に行きたくない」と言いつつ、毎日がんばって登校している生徒がいます。
「学校休んで塾に来たい」と言いつつ、毎日踏ん張って学校に行っている生徒がいます。
学校へ行く。
当たり前のことと思う人もいるかもしれない。
でも、学校に行けなかった時期、行かなかった時期、学校に行きたくなかった時期のある私としては気持ちはよくわかる。
だから、こう言いたい。
偉い。
学校に行くことは当たり前、ではないのです。
闘っているのと一緒。
それぞれ程度は違えど、楽しさを感じる人もいれば、まったく楽しさを感じない人もいる。
だから、闘っているみんなは偉いのです。
そして、こう言いたい。
ここで待っています。
ここが自分の居場所でもいい。
ここでストレス発散できるならそれでいい。
もちろん、勉強時間は集中してもらいますよ(笑)。
でも、毎日ここで待っています。
使えるだけ使ってほしい。
そういう願いを込めてここを運営していますから。
明日は14時開校です。
また、待っていますよ。
「学校に行きたくない」と言いつつ、毎日がんばって登校している生徒がいます。
「学校休んで塾に来たい」と言いつつ、毎日踏ん張って学校に行っている生徒がいます。
学校へ行く。
当たり前のことと思う人もいるかもしれない。
でも、学校に行けなかった時期、行かなかった時期、学校に行きたくなかった時期のある私としては気持ちはよくわかる。
だから、こう言いたい。
偉い。
学校に行くことは当たり前、ではないのです。
闘っているのと一緒。
それぞれ程度は違えど、楽しさを感じる人もいれば、まったく楽しさを感じない人もいる。
だから、闘っているみんなは偉いのです。
そして、こう言いたい。
ここで待っています。
ここが自分の居場所でもいい。
ここでストレス発散できるならそれでいい。
もちろん、勉強時間は集中してもらいますよ(笑)。
でも、毎日ここで待っています。
使えるだけ使ってほしい。
そういう願いを込めてここを運営していますから。
明日は14時開校です。
また、待っていますよ。
2016年01月22日 (金) | 編集 |
1月10日、11日に実施した道コンの個人成績表が届きました。
後日受験の人はまだなので、ちょっと待っていてください。
中3の志望校判定はドキドキしながら見ました。
これはあくまで「通過点」なのですが、やっぱりドキドキします。
ぐっと伸ばした子と、あまり変わらなかった子と。
それでも、全員が「変えない」というので、私はひたすらみんなとがんばるのみ。
今日の実戦問題ではほとんどのみんなが思うように点数を取ることができなかった。
でも、まだこれから。
今日の内容をしっかりと理解して、吸収して、そして実力に変えていけばいいんです。
みんなならできる。
あと40日。
あと40日もある。
明日もがんばろう!
判定と言えば、今日はセンター試験の自己採点の判定も出たとのことで、高3生も「B判定」とか「Dだった」とか報告してくれました。
こちらも「変えない」とのこと。
ならば、私は一緒にがんばるだけ。
理系2次の質問には力不足かもしれませんが、私もみんなと一緒に闘いますよ!
あと33日。
全力で行こう!
体調を崩しやすい時期です。
ある中学では「インフルエンザが流行ってきた」とのこと。
みんな、十分に気を付けよう!
明日は13:40開校です。
明日も一緒に全力でがんばろう!
教室で待っています!
後日受験の人はまだなので、ちょっと待っていてください。
中3の志望校判定はドキドキしながら見ました。
これはあくまで「通過点」なのですが、やっぱりドキドキします。
ぐっと伸ばした子と、あまり変わらなかった子と。
それでも、全員が「変えない」というので、私はひたすらみんなとがんばるのみ。
今日の実戦問題ではほとんどのみんなが思うように点数を取ることができなかった。
でも、まだこれから。
今日の内容をしっかりと理解して、吸収して、そして実力に変えていけばいいんです。
みんなならできる。
あと40日。
あと40日もある。
明日もがんばろう!
判定と言えば、今日はセンター試験の自己採点の判定も出たとのことで、高3生も「B判定」とか「Dだった」とか報告してくれました。
こちらも「変えない」とのこと。
ならば、私は一緒にがんばるだけ。
理系2次の質問には力不足かもしれませんが、私もみんなと一緒に闘いますよ!
あと33日。
全力で行こう!
体調を崩しやすい時期です。
ある中学では「インフルエンザが流行ってきた」とのこと。
みんな、十分に気を付けよう!
明日は13:40開校です。
明日も一緒に全力でがんばろう!
教室で待っています!
2016年01月21日 (木) | 編集 |
大相撲。
大関・琴奨菊が連日の横綱撃破!
ただ一人、全勝を守っています。
日本人力士、10年ぶりの優勝へ。がんばれ!
体中、テーピングの琴奨菊。
それでも折れない「心」。
強い。
すごい。
見習いたい。
高3生も、中3生も、それ以外のみんなも。
目標に向かって、全力でがんばろう!
勝利を勝ち取ろう!
中3トップの塾生が、最近、早くから来て最後までがんばるようになりました。
中1のときの「強さ」が戻ってきたような気がします。
必ず合格しよう!
明日も14時開校です。
教室で待っています!
大関・琴奨菊が連日の横綱撃破!
ただ一人、全勝を守っています。
日本人力士、10年ぶりの優勝へ。がんばれ!
体中、テーピングの琴奨菊。
それでも折れない「心」。
強い。
すごい。
見習いたい。
高3生も、中3生も、それ以外のみんなも。
目標に向かって、全力でがんばろう!
勝利を勝ち取ろう!
中3トップの塾生が、最近、早くから来て最後までがんばるようになりました。
中1のときの「強さ」が戻ってきたような気がします。
必ず合格しよう!
明日も14時開校です。
教室で待っています!
2016年01月19日 (火) | 編集 |
中3の学年末試験も終了。
すでに全教科が返却された中学もあります。
「ランクが…」と心配している塾生もいますが、もうそんなことを言っても仕方がない。
前を向いて進もう。
凹んだら立ち直ろう。
私も凹むこともあります。
でも、立ち直ります。
最後まで、しっかりと学んで吸収していこう。
がんばれ!
明日も教室は14時開校です。
吹雪が予想されるので、教室に来るときは十分に注意を。
吹雪いても教室は開けます。
来られる人は来てくださいね。
授業がある人で休む場合は連絡をください。
すでに全教科が返却された中学もあります。
「ランクが…」と心配している塾生もいますが、もうそんなことを言っても仕方がない。
前を向いて進もう。
凹んだら立ち直ろう。
私も凹むこともあります。
でも、立ち直ります。
最後まで、しっかりと学んで吸収していこう。
がんばれ!
明日も教室は14時開校です。
吹雪が予想されるので、教室に来るときは十分に注意を。
吹雪いても教室は開けます。
来られる人は来てくださいね。
授業がある人で休む場合は連絡をください。
2016年01月18日 (月) | 編集 |
センター試験が終わり、各自自己採点の報告をしてくれました。
詳しいことは書けませんが、自己ベストを更新できた生徒と、思うようにいかなかった生徒といます。
まだ報告を受けていない生徒もいるので、ちょっと心配です。
いずれにせよ、前期試験まで明日で「あと37日」。
決めたら、やるしかありません。
今日は高3生はみなクタクタだったので、明日からは笑顔でしっかりと対策して行きたいですね。
学年末を終えた中3生もクタクタの表情。
疲れが溜まると、グチが出ます。
私も、疲れが溜まると、グチが出ます(苦笑)。
そんなときは思いっきりグチを言っていいのです。
でも、自分を卑しめるようなことは言わないでほしいのです。
自分を「下げる」ようなことは言わないでほしいのです。
それだけ守ってくれれば、いくらでもグチを吐いてください(笑)。
私も疲れが溜まっているのか、今日、教室の近くのセブンで「ホットコーヒー」をこぼしてしまい、店員さんに大迷惑をかけてしまいました…(汗)。
それでも「大丈夫ですよ」と対応してくれた店員さんたち、本当にありがとうございました。
その優しさに感動しました。
疲れているときは、こういう「人の優しさ」「自分を勇気づけてくれる行動」が心にしみます。
感謝、感謝です。
明日は「猛吹雪」という天気予報ですが、教室は通常通り14時開校です。
教室に来るときは、天候に注意して来てくださいね。
それでは、明日も楽しく勉強しましょう。
私も笑顔で待っています。
詳しいことは書けませんが、自己ベストを更新できた生徒と、思うようにいかなかった生徒といます。
まだ報告を受けていない生徒もいるので、ちょっと心配です。
いずれにせよ、前期試験まで明日で「あと37日」。
決めたら、やるしかありません。
今日は高3生はみなクタクタだったので、明日からは笑顔でしっかりと対策して行きたいですね。
学年末を終えた中3生もクタクタの表情。
疲れが溜まると、グチが出ます。
私も、疲れが溜まると、グチが出ます(苦笑)。
そんなときは思いっきりグチを言っていいのです。
でも、自分を卑しめるようなことは言わないでほしいのです。
自分を「下げる」ようなことは言わないでほしいのです。
それだけ守ってくれれば、いくらでもグチを吐いてください(笑)。
私も疲れが溜まっているのか、今日、教室の近くのセブンで「ホットコーヒー」をこぼしてしまい、店員さんに大迷惑をかけてしまいました…(汗)。
それでも「大丈夫ですよ」と対応してくれた店員さんたち、本当にありがとうございました。
その優しさに感動しました。
疲れているときは、こういう「人の優しさ」「自分を勇気づけてくれる行動」が心にしみます。
感謝、感謝です。
明日は「猛吹雪」という天気予報ですが、教室は通常通り14時開校です。
教室に来るときは、天候に注意して来てくださいね。
それでは、明日も楽しく勉強しましょう。
私も笑顔で待っています。
2016年01月17日 (日) | 編集 |
心配していたほど積雪もなく、今日も晴れ間が広がるいい天気でした。
今は雪が降り始めましたが…(苦笑)。
今日は17時で自習室開放は終了なのですが、うちの高3生はまだ理科の2科目目。
あと10分。
一生懸命考えよう!
あと10分。
私も念を送ります。
今日は中3生も念じてくれました。
自分たちもテスト前日。
それでも、念を送ってくれました。
きっと、大丈夫。
その中3のみんなも良く集中していました。
あとは家での最終調整。
そして早く寝ること。
遅くとも22時には布団に入ってくださいね。
みんななら大丈夫。
私が見てきた自慢の塾生ですから。
恥ずかしいこと言いました(苦笑)。
でも、今年の塾生は本当にそう思います。
そう思えるだけのみんなですから。
明日は14時開校です。
積雪が予想されるので、学校に行くとき、下校のとき、塾の行き帰りなどは十分に気を付けてくださいね。
明日も、全力でがんばろうね!
教室で待っています!
今は雪が降り始めましたが…(苦笑)。
今日は17時で自習室開放は終了なのですが、うちの高3生はまだ理科の2科目目。
あと10分。
一生懸命考えよう!
あと10分。
私も念を送ります。
今日は中3生も念じてくれました。
自分たちもテスト前日。
それでも、念を送ってくれました。
きっと、大丈夫。
その中3のみんなも良く集中していました。
あとは家での最終調整。
そして早く寝ること。
遅くとも22時には布団に入ってくださいね。
みんななら大丈夫。
私が見てきた自慢の塾生ですから。
恥ずかしいこと言いました(苦笑)。
でも、今年の塾生は本当にそう思います。
そう思えるだけのみんなですから。
明日は14時開校です。
積雪が予想されるので、学校に行くとき、下校のとき、塾の行き帰りなどは十分に気を付けてくださいね。
明日も、全力でがんばろうね!
教室で待っています!