2022年06月22日 (水) | 編集 |
やっぱり、化学基礎のeトレは「使える」。
今日までにテストの点数が判明した高1生はみな平均点を超えている。
「化学基礎の得点が一番高い」生徒も多い。
平均点が高いのも一因だろうが、90点、89点と得点できるのはeトレの効果だと思う。
思えば、昨年の1学期も高1生(現高2生)が2名90点以上を取ってきた。
徹底的にやれば、高校生でも通用するのだ、eトレは。
どうも、高校生になると、問題集や課題中心の勉強になっているが、eトレもどんどん使ってほしい。
必ず力になる。
というか、必ず力になると思って、塾に導入している。
だからこそ、どんどん使ってほしいのだ。
小学生も、中学生も、高校生も。
今日から、ウスイ通信と一緒に夏期講習の出席クラス希望調査も配布しています。
夏のeトレ特訓で、実力をどんどん伸ばしてほしい。
問題を解いた分だけ、自信になり、実力になります。
塾生のみんな、がんばろう。
今日までにテストの点数が判明した高1生はみな平均点を超えている。
「化学基礎の得点が一番高い」生徒も多い。
平均点が高いのも一因だろうが、90点、89点と得点できるのはeトレの効果だと思う。
思えば、昨年の1学期も高1生(現高2生)が2名90点以上を取ってきた。
徹底的にやれば、高校生でも通用するのだ、eトレは。
どうも、高校生になると、問題集や課題中心の勉強になっているが、eトレもどんどん使ってほしい。
必ず力になる。
というか、必ず力になると思って、塾に導入している。
だからこそ、どんどん使ってほしいのだ。
小学生も、中学生も、高校生も。
今日から、ウスイ通信と一緒に夏期講習の出席クラス希望調査も配布しています。
夏のeトレ特訓で、実力をどんどん伸ばしてほしい。
問題を解いた分だけ、自信になり、実力になります。
塾生のみんな、がんばろう。
スポンサーサイト
| ホーム |