fc2ブログ
低価格で通い放題! ウスイ学習教室 http://usuijuku.com/
何度も言います。
2022年07月11日 (月) | 編集 |
何度も言います。
うちの塾は「通い放題」であり、「通わない放題」でもあります。
結局は、「本人の意思」によるのです。
これは、成績や学力を上げようとするときも同じ。
最後は、「本人がどれだけ本気で、自分の学力や成績を上げて、希望の進路を目指せるか」にかかっています。
そして、その過程では「自分の生活や性格、勉強への姿勢を変える」ことも求められます。

今月も半分が経過しようとしています。
現在のeトレランキングの1位は、今月入塾した中3生です。
先週の土曜日も7時間出席して帰りました。
今日も集団授業の2時間も合わせて4時間出席しています。
ということは、eトレにも2時間取り組んだということです。

でも、今日はさらに上の生徒がいて、同じく中3生で集団授業も合わせて4.5時間出席した生徒がいます。
こちらは5月のeトレランキング1位の生徒。
昨日、中体連で「負けました」と話していましたが、その翌日にこれだけ頑張ってくれたのは「すごい」の一言です。

うちは「来て、解いて、伸ばす塾」です。
来て、がんばる生徒は伸びます。
来てくれなければ、伸びません。
これは、本当に、何回も言ってきたことなのですが…。
なぜに、長く通っている生徒にこのことが浸透していないのだろうと悔しくなります。

さて、16日(土)で夏期講習の出席クラス希望は締め切ります。
講習生も多く来てくれています。
16日までに提出してもらった希望はできる限り希望通りに出席できるようにします。
16日(土)の夜に集計します。
17日(日)以降の希望の提出はたとえ「塾生かつ受験生」であっても、優先しませんので、各自、自覚をもって提出してほしい。
提出期限を守ることは「社会生活の基本」です。

すでに塾生の4分の1は希望を出してくれています。
まだの人は必ず16日までに提出を。

では。

スポンサーサイト