fc2ブログ
低価格で通い放題! ウスイ学習教室 http://usuijuku.com/
明日は15:40授業スタートです。
2023年09月15日 (金) | 編集 |
明日は私用のため15:40授業開始です。
13:40からではないので注意してください。

学力Aの結果が出始めました。
「数学、すごいじゃん」「ですよねー」という生徒もいれば、「あれ、国語、得意だったのに」「古典でミスっちゃって…」という生徒もいます。
今回、できなかったところは「入試までに克服すべき自分の弱点」です。
学テはそれを見つけるためのテストでもあるんですよ。
だから、できなかったところはまた11月の学力C後に、徹底的に復習していきましょう。

その復習するときに、「ここができていなかった」としっかりと覚えている人は早く復習に取り掛かれます。
そして、早く取り掛かった分だけ、たくさん練習できます。
当然、ここが弱点だと自分で意識して取り組むので、効果も高いのです。
だから、今回の学力Aの分析は各自しっかりと行っておきましょう。


話はまったく変わって、昨日阪神タイガースがセリーグ優勝を果たしました。
私は阪神ファンではないですが、背番号「24」のユニフォームをもった岩崎投手が胴上げされたとき、泣いてしまいました。
故横田慎太郎選手の訃報とそのときの特集番組を見ていたのですね。
そして、その思いを受け継いで…、って考えたら、昨夜は涙が止まりませんでした。
で、今朝、岩崎投手が登場曲に横田選手の登場曲「栄光の架橋」で登場したことを知り、その動画をYouTubeで見て、また泣いていました。
野球でこんなに泣いたのは、東日本大震災後に楽天ゴールデンイーグルスが優勝したとき以来です。

今日の集団授業でも話しましたが、「背負う」ものがあると、強くなれます。
プレッシャーも感じるだろうけど、「背中を押してくれるもの」でもあると思うんです。
だから、そのプレッシャーも「応援」だと思ってエネルギーに変えていってほしい。
受験や試験、試合や検定など、いろいろあると思います。
そのとき、「自分は応援されている」という気持ちがあると、少し元気が出ると思うんですね。
昨日の岩崎投手も、出てきた直後にホームランを打たれました。
でも、ファンが全力で応援してくれたから、そのあとを押さえられたのだと思います。

みんなの第一の応援団は「家族」です。
第二の応援団は、…、私かな(笑)。
第三かな。
順位はともかく、私もみなさんを応援している一人です。
明日も、来週もまたがんばっていきましょう。


余談。
自販機やファ〇マで売っている「BO〇S」の「カフェイン200mg」コーヒーは危険です(-_-;)。
水曜の午前に飲んで、舌はしびれるし、頭と腹は痛くなるしで、授業前はもう大変でした。
そりゃそうだ、エナジードリンク「MONSTER」の5倍のカフェインですから…(;´∀`)。
甘く見ていました。
みなさんは気を付けてください。
というか、手を出さない方が賢明です。
どうしても飲みたい人は4人くらいでシェアすることを勧めます。



スポンサーサイト