fc2ブログ
低価格で通い放題! ウスイ学習教室 http://usuijuku.com/
夏期クラス集計しました。
2022年07月17日 (日) | 編集 |
夏期講習の出席クラスを集計しました。
ふひー。
2時間以上かかりました(;´Д`)。
まだ未提出の塾生も数名いますが、以下、集計結果です。

【満席】
8月5日(金) B(10:00~10:50)

この時間はすでに定員を超えています。
座席を増設して何とか対応しますが、追加の出席はできません。

【やや混雑(15名以上出席)】
7月25日(月) J(19:00~19:50)
7月26日(火) B
8月2日(火) J
8月3日(水) A(9:00~9:50)、B
8月4日(木) E(13:40~14:30)
8月5日(金) A、C(11:00~11:50)
8月7日(日) K(20:00~20:50)
8月8日(月) B
上記クラスは若干座席に余裕がありますが、あと数名で満席というクラスです。
講習をご希望の方で、上記の日時に出席されたい方はお早めにご連絡をお願いします。


今年は中3の塾生が少ないので、あまり午後から夕方の時間帯が混雑していません。
それでも、1日6~9時間やるという気合の入った生徒が3名。
高3生でも学校の講習ではなく、当塾でどんどん学習するという生徒が3名。
いずれも1日5~9時間出席する予定です。
毎日私と対面します(笑)。
それだけ教室を使ってくれるってことなので、私はとても嬉しいです。
あとは、どれだけ伸びてくれるか。

もちろん、出席日数・時間が短くても集中力を上げてeトレに取り組めば、実力はぐんぐん伸びます。
これ、本当です。
そして、集中して繰り返し勉強した内容は、時間が経っても忘れにくいのです。

今日、私も塾生と一緒にeトレを解きました。
「物理」
「物理基礎」ではなく、「物理」です。
高2生が先日困っていたので、何とかアドバイスできるようにと、「物理」にも取り組み始めたんです。
そしたら、物理基礎の内容の応用なので、やっぱり難しいと感じる一方で、「あ、これ、こういうことか」と物理基礎で頭に入れたことが私の脳に結構残っていたんですね。
今日は物理では比較的簡単と思われる「力積」と「運動量」の問題に取り組みましたが、何となく理解できました。
私、40歳5か月になりましたが、この年でもまだまだ脳の力、学力は伸ばせるんだなと実感しましたよ。
ということで、塾生のみんなも、もうすぐ有効数字で41歳になる私に負けないように、どんどん問題に集中して取り組んでいきましょう!

と、まあ、テンション上げている私ですが、つい一昨日までは「メンタルダウン」だったんです。
疲れとストレスで、もう、家では「電源OFF」状態。
暑かったり、寒かったり、忙しかったり、毎日娘のバス停まで抱っこして走らなきゃならなかったり…。
授業のときは何とか「アゲて」ましたが、まあ、しんどかった。
塾生のみんなの中にも、「疲れがたまってるなぁ」という顔をしている人もいます。
そんなときは、休みましょう。
私も休みます(笑)。

というわけで、来週月曜は「海の日」でお休みです。
ウスイ学習教室は基本、祝日は休みなのですが、まあ、祝日がテストに近いことが多いので、自習室開放をしたり、普通に授業をしたりすることが多いのです。
が、海の日はお休みです。
塾生のみんなも、少しリラックスして、休んで、ぼちぼち勉強して、また来週がんばりましょう!

では。
スポンサーサイト




コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック