fc2ブログ
低価格で通い放題! ウスイ学習教室 http://usuijuku.com/
私の靴とスマホ動画。
2022年07月28日 (木) | 編集 |
私の靴(運動靴)はすぐに穴が開く。
私の足が偏平足かつ幅が広い(柔道をやっていたからか?)、そして足の小指が変形していることで、小指と靴が接触する部分にすぐ穴が開いてしまうのだ。

今回の靴(ライザ○プが監修したとか何とかいう)は特に短命で、わずか2か月で穴が開いてしまった。
気に入って、好んで履いていただけにすごく残念。

でも、よくよく考えたら、穴が開きやすいのは当たり前なのだ。
毎日9時間以上履いて、教室の中を歩き回り、階段を上り下りしているなんだもの。
それだけ使っているのだから、消耗するのも仕方ないのだ。

今日は疲れ果てていた生徒がちらほら。
そりゃそうだ。
毎日遠方から5時間以上出席している生徒。
塾を掛け持ちしている生徒。
学校の講習から直行でこちらに来ている生徒。
部活で何時間も練習してからここに来る生徒。
みんな、疲れがたまっているのだから。

というわけで、上記のみなさんは、明日の午前中ゆっくり休むように。
体が疲れているときは頭も疲れています。
こうなると勉強しても吸収できません。
ミスも増えます。
休むときは休んで、勉強するときはビシッと集中する。
このメリハリの効いた勉強を心がけましょう。

それともう一つ。
小6・中3対象に実施された「全国学力テスト」の結果が公表されました。
正解率の低さよりも注意すべき点が一つ。
それは、「小中学生ともにスマホでのSNSや動画視聴時間が長いほど正解率が低かった」ということ。
このブログでも塾生の傾向として指摘したことがありますが、全国規模のデータでも同じだったようです。
小中学生だけでなく、高校生のみなさんも十分に注意を。
教室に置いている書籍「スマホで馬鹿になる」に書いてあるようになってはいけませんよ。
スマホに使われる人、暇があればスマホをいじる人になってはダメです。
道具は使うものですよ。


明日はD(12:40~)とE(13:40~)がやや混んでいます。
それ以外は10名以上のクラスはないので、質問もバンバン受け付けますよ。
今日みたいに高校生の質問に考え込んでしまうこともありますが、ウスイもどんどん使ってください。
多分穴は開きませんので(笑)。

では、また。
明日も「あ、もう終わりか」というくらい集中してがんばりましょう。
あ、今日、ある生徒には言いましたが、「質問以外で私と目が合いやすい=あまり集中していない」ということですので。
明日は質問以外では私と目が合わないようにしてみましょう。
それが目の前の問題に集中することにつながりますよ。



スポンサーサイト




コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック