fc2ブログ
低価格で通い放題! ウスイ学習教室 http://usuijuku.com/
4年。
2017年05月20日 (土) | 編集 |
とある塾生を担当して4年目。
初めて担当した年と比べると、もの凄くできるようになりました。

「初めて道コン受けたとき、算数100点中30点だったよね」と本人もしみじみ語っています。

この4年で本当に大きく成長したなぁと思います。

何年も担当している生徒だと「あ、あれがターニングポイントだったんだな」と感じることがあります。
そこからグンと飛躍している、
そこから意識が大きく変わっている、など。
何がきっかけかはそれぞれ違いますが、成長するときは「必ず何かある」のです。

できなかったときを知っているからこそ、ここまでの成長がより嬉しくなります。
まさに「近所のおじさん」気分です(笑)。
学校の先生は「できた後」しか知らないことが多いですからね。
その点、私は役得なんだと思います。
塾生のみんなの成長を目の当たりにできることは、私に取っては本当に嬉しいことです。

悔しいこと、楽しいこと。
悔しかったことを笑顔で話せるようになったら、おそらくみなさんの実力は大きく伸びています。
今日話した塾生も笑顔で「30点だったよね」と言っていました。
過去を笑い飛ばせるくらい、今に自信があるということ。
過去を笑い飛ばせるくらいの実力を身につけたということです。
もちろん、まだまだ成長していってほしいですが。

5月30日から順次、各高校・各中学校で定期テストが始まります。
塾生のみんなも、「前回はあんな点数だったけど、今回はバッチリ!」と過去を笑い飛ばせるくらいに成長していってほしいです。

来週も教室で待っています。

スポンサーサイト




コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック