fc2ブログ
低価格で通い放題! ウスイ学習教室 http://usuijuku.com/
Be The One
2018年01月25日 (木) | 編集 |
現在放映中の「仮面ライダービルド」の主題歌「Be The One」。
作詞・作曲は小室哲哉と浅倉大介。
私にとってはゴールデンコンビと言える2人。

いわゆる小室ミュージックの虜だった私。
中学生時代はコンビニでCDを売っていたので、小遣いをもらうとすぐにCDを買いに行きました。
TRFも安室奈美恵も篠原涼子も…。
もちろん、globeも。

いろいろな報道がありますが、この曲の歌詞を見て、泣きました。
昨日CDを購入したのですが、今日、歌詞カードを初めて見て、泣きました。
「これは小室の作詞だ」と。

要所要所に妻KEIKOへの「愛」が溢れている。

仮面ライダービルドのオープニングで聞いたとき、まだ小室哲哉の作詞だと知らなかったとき、「なんでここで『明日の地球を投げ出せないから』というフレーズが突然出てくるんだ?ビルドの世界観は世界でなく日本なのに…」と思ったのですが、
小室作詞だと知って、納得。
「地球」=「globe」
「明日の地球」=「未来でのglobeとしての活動」
「投げ出せないから」=「それを諦めたくないから」
涙出てきました。

続くフレーズが、「強くなれるよ、愛は負けない」。
もう、誰が何と言おうと、小室哲哉は妻を愛しているんだなぁ、もう一度一緒に活動したいんだなぁ…とカーステレオを聴きながら、1人でぼろ泣きしていました。

直前に、嫁さんとケンカしたので、余計に、「これが愛だ」「自分、小さすぎる」「嫁さん、ごめん」と響いたのかも…(苦笑)。

でも、本当に素晴らしい曲です。
仮面ライダービルドに興味がなくても、この曲は聴いてほしい。
歌詞を、読んでほしい。
小室哲哉の「妻への愛、想い」に溢れています。


という話を中3の授業の合間にしたら、苦笑いされました(笑)。


そんな、苦笑いの中3生も、すごく集中してがんばっているのが嬉しい。
「ランク、上がるみたいです」と今日嬉しそうに話してくれる生徒も。
これで、合格がグンと近づきました。
あと39日。
さあ、がんばろう!

みんなも「Be the one(たった1人の存在であれ)」「Be the light(輝く存在であれ)」です。
まだまだ、がんばろう!

明日も教室で待っています!

スポンサーサイト




コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック